Roots

blog

2015.03.08 / local

「子育て世代の移住」の可能性を考える。

昨日は、九大の樋口先生のお誘いで、福岡市西区の北崎地区へ。

いまや福岡の若者カルチャーの発信地になっている糸島のすぐ手前に
ある地区で、いわば「見逃されている」場所だ。

学生がリノベーションしてシェアハウスをしているのは前々から
聞いていたけど、初めて来たのだ。

港沿いに続く集落、空き倉庫が目立つ漁港、人気のない港公園、
奇麗なプライベートビーチ、干物ストリート・・・
先生の案内だから、短時間でまちの全貌が見えてくる。

印象としては、全体的にぼやーっとしている。
中心というか、まちの軸みたいなものが見えない。
でも、地域の力で、1つずつ手を加えて行けば、
きっと住むには素敵な場所になるんだろうな。

夕方からは先生の講演にゲスト講師として出させてもらった。
テーマの中心が「子育て世代の移住」だったので、
先日ブログに書いた保育園問題や子育て世代の現状、
暮らし方・働き方の変遷、北崎移住の可能性・ターゲットについて、
自身の体験も交えながらお話と意見交換をさせていただいた。

長い時間をかけて、楽しく、いろんな人達を巻き込んで。
今後お手伝いができるといいなぁ。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
kitazaki04

Copyrights