年度があけても大忙しだった報告書づくりに
終わりの兆しが見えてきて、ようやく弊社にも春が到来。
新たなスタッフを迎えての春。
今年度はどんな出会いやチャレンジが待っているのかと思うと、
ワクワクする気持ちと不安が入り混じっていますが、
焦っていても仕方ありません。
ルーツとしてのミッションを今一度見つめ直して、
1つ1つのご縁をきちんと育んで、
豊かな日本=地方の根っこを磨いていきたいと思います。
待ちに待った春だから出遅れないようにと花見を1回くらいはしたいと
思っていますが、近所の大濠公園はひと・ひと・ひと・・・
今年は特に外国人観光客が増えていて、花を観賞するというよりは
わざわざ人ごみに混じりに行くようなもんで。。。
こんなときこそ、俵ヶ浦半島に行きたい。
花の森公園の桜はきっと最高なんだろうなぁ。
九十九島の景色をゆっくり見て、のんびり過ごしたい。
展海峰の菜の花といい、1年の中でもこの春が一番気持ち良い季節。
そうそう、俵ヶ浦半島のホームページも心機一転リニューアル。
自然豊かな地方、九十九島の絶景だけではなく、そこに息づく
暮らしや人々をもっと感じてもらえたら嬉しいです。
今年度も引き続きバージョンアップしていきます。
(ホームページはこちら → 俵ヶ浦半島ホームページ)
来週からはいよいよ新年度の業務もスタートです。
(佐藤直之)

リニューアルした俵ヶ浦半島ホームページ

花の森公園の桜/photo Koichiro Fujimoto

花の森公園の桜/photo Koichiro Fujimoto

展海峰の菜の花/photo Koichiro Fujimoto

展海峰の菜の花/photo Koichiro Fujimoto