お盆明けからのコロナ感染拡大、緊急事態宣言の再発令を受けて、
地方出張がことごとく中止もしくはオンラインに。。。
ふと振り返ると、8月に入ってから一度も地方出張に行ってない。
こんな長いこと出張がないなんて初めてのこと。
しかも弊社スタッフは日頃から別々の場所で仕事をしており、
コロナ前からリモートワークを実践中・・・
感染拡大を避ける、密を避けるという意味では、
世間的に見れば模範的な働き方をしている我が社。
スタッフや福岡市内のチーム関係者とはちょこちょこ事務所で
打合せしているものの、これだけ出張がないと
引きこもりが当たり前になりすぎて、なんだか世間に置いてきぼりに
なっている感じがして少々不安になりますね・・・
(デスクワークや打合せはきっちり進めているんですが)
でもやっぱり、地方に行って現場に行きたい、空気に触れたい、
クライアントや地元の皆さんと話したい。
リアルな交流にこそ価値があるし、そんな社会の中でこれからも
生きていきたいと切に願っています。
(佐藤 直之)