今年度お手伝いをさせていただいている佐世保市の中心市街地活性化。
8月頃に事業がスタート。
えきマチ1丁目さん、させぼ五番街さん、戸尾商店街さん、
京町商店街さん、四ヶ町商店街さん、三ヶ町商店街さんの6団体が
メンバーとなり、まちなかの課題は何か?何がまちなかの価値なのか?
具体的にどんな連携を図っていくのか?
まずは足元を見つめ直すことから始まりました。
そして6団体がタッグを組み、佐世保のまちなかを盛り上げようと
「SASEBO CORE 6」という6団体を総称するネーミングを決め、
コンセプトを固め、まちなかの価値を再定義していきました。
12月からはSASEBO CORE 6によるポスターを作成して、
少しずつまちなかへの露出を始めていきました。
本来であれば1月頭からは共同販促事業の第1弾となる
「佐世保まちなかスタンプラリー」を開催する予定でしたが、
緊急事態宣言の発令により延期。
第2弾として予定していた「一店逸品コンテスト」を
インターネット投票に限定して2月1日からスタートしました。
佐世保好きな方、佐世保を訪ねて買い物・飲食をしたことがある方、
是非とも皆さんオススメの逸品にご投票くださいませ!
投票は公式ホームページから → https://www.sasebocore6.com