Roots

blog

2016.08.02 / local

共通点があるまち。

唐津でお手伝いしている観光モデル事業の意見交換と視察を兼ねて
青森県弘前市へ。

全国あちこち旅をしているつもりだが、実は初東北・初青森。
移動だけで九州から5時間もかかるんだから、
まぁなかなか足が向かないのは無理はない。

初日と二日目に少し時間があったから、弘前まち歩きを。
まちの情報源は、まちの人に聞くに限る。
ホテルで受け取ったマップやパンフレットはほとんど見る事なく、
偶然見つけたセンスの良い雑貨屋さんに入って、
厚かましくもオススメの場所・お店を聞いてみる。

やっぱり正解だった。パンフレットには全く乗っていないローカルを
彼女は教えてくれた。両日あわせて5時間くらいはその時間が
確保できたから、弘前のまちなかはだいたい見て回る事ができた。

コーヒーの街、フレンチの街、そしてまちのあちこちに残る
レンガ倉庫や洋風建築、若手のセンスで甦るリノベーション物件。
「りんご」だけに頼る事なく、民間を中心にまちの特徴を複層的に
打ち出し、それをしっかりと支える行政がいる。

弘前市の観光部長から伺った弘前市の施策がしっかりと効果として
現れている。

「弘前と唐津、城下町、近代建築、伝統工芸の共通点がありますね」
青森にいることを知った青森出身の照明デザイナーの方からは、
まち歩きをして感じたことが偶然にもメールで届いた。

旧酒蔵の立派な赤レンガ倉庫

旧酒蔵の立派な赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫には見たかった奈良美智さんの作品が。

赤レンガ倉庫には見たかった奈良美智さんの作品が。

弘前はコーヒーの街であり、多くの喫茶店があちこちに。

弘前はコーヒーの街であり、多くの喫茶店があちこちに。

歴史的な建物を活かしたスターバックス(外観)

歴史的な建物を活かしたスターバックス(外観)

歴史的な建物を活かしたスターバックス(内観)

歴史的な建物を活かしたスターバックス(内観)

メインストリートから1歩はいると素敵なお店が。

メインストリートから1歩はいると素敵なお店が。

メインストリートから1歩はいると素敵なお店が。

メインストリートから1歩はいると素敵なお店が。

伝統的建造物保存地区

伝統的建造物保存地区

ねぷた祭りの大太鼓

ねぷた祭りの大太鼓

ねぷた祭りの山車

ねぷた祭りの山車

弘前には飲んだ後にカツ丼でしめるという習慣があるらしい。

弘前には飲んだ後にカツ丼でしめるという習慣があるらしい。

Copyrights