昨日・一昨日は、嘉麻グリーンツーリズムのモニターツアーへ参加。
嘉麻の観光セミナーの講師をさせていただいたことがご縁で、
モニターツアー参加者へのリサーチ業務を担うことに。
リンゴ狩りや嘉麻市の畜産・農産物、地酒の魅力が詰まったBBQ、
鮭神社や馬見神社といった嘉麻ならではの地域資源、
焼きリンゴ体験や蜜蝋クリームづくり体験、ブッシュクラフトなどの
地元スキルが詰まった体験プログラムまで、
これでもかと言わんばかりのコンテンツが勢揃い。
嘉麻市からほぼ1時間圏内に住まれる4組のお子さん連れ家族、
2組の大人グループによる総勢約20名が集まり、
3班に分けて密を避けながらツアーが行われました。
夜も遅くまで懇親会が開催され、スタッフや参加者が一緒になって
嘉麻のあれこれを語り合いました。
最後に開催したモニター参加者への調査においては、
客観的な嘉麻への視線や子連れ家族としての観光へのニーズ、
これからの嘉麻に求めるものまで、限られた時間の中で
貴重なご意見をたくさん頂くことができました。
ルーツとしてはその貴重な生の声をきちんと可視化して、
地元の皆さんにお届けします。
その意見が反映されて、より良い嘉麻ツーリズムが生まれる
ことを願って。
(佐藤 直之)