勉強会の講師をさせていただいたことがきっかけとなり、
伝統的建造物群保存地区に指定されている佐賀県嬉野市塩田津地区の
空き店舗活用再生事業に携わることになりました。
先日はご依頼を頂きました塩田津町並み保存会のコアメンバーの
みなさんと打合せ。これまでの活動経緯や塩田津における空き店舗活用・
活性化に向けた現況・課題、これからの取り組みの方向性について共有しました。
どの地域も同じ悩みを抱えていますが、資源やルーツは地域で異なります。
ここは伝建地区で、佐賀県が生んだ銘酒の東一・東長のお膝元ということもあり、
ポテンシャルは十分に備わっています。
地域のことを地元の方にあれこれと話を聞いていると、
あの白山陶器のデザイナー・森正洋さんの故郷だということを聞いてびっくり!
地元には職人組合があって、ものづくりの職人さんがまだ沢山いらっしゃるんだとか。
地域のルーツって面白い!
まだまだ知らないことが沢山あるし、こうした物語を発見できる感動は
この商売の特権ですね。
塩田津のまちづくり、楽しくなりそうです。