Roots

blog

2021.10.02 / project

大村レトロ・ノスタルジー。

緊急事態宣言がようやく全面解除!!!
これまで出張が足止めしていた分、
10月は各地域へ出張オンパレードです。

その皮切りに、先日は長崎県大村市へ。
新幹線まちづくりの観光商品づくり部会に出席し、
観光ガイドブックの提案・協議を行ってきました。

無事に方向性が決まり、昼食は大村観光コンベンション協会の
酒井会長、友廣専務とご一緒して寿し政さんへランチ。
絶品の穴子寿司、そしてコスパ最強の純忠御膳(観光協会さん企画のご当地グルメ)
美味しくいただきました!

大村に精通する地元民の情報は財産。
会長、専務からいろんな穴場や大村のローカル話を聞かせていただきました。

そして昼食後は、ガイドブックの取材撮影に向けたロケハンへ。
地元の皆さんから寄せていただいた情報をもとに街を歩くと、
これまで全然気づかなかった街の魅力が浮かび上がってきます。
どこか懐かしく、ほっこりする、今も昔も変わらないレトロノスタルジーな
大村の姿、あちこちに点在しています。

ここもあすこも!行きたいところが増えすぎて、
今度はしっかりプライベートで泊まりにこないと!
とスタッフと話しています。

西九州新幹線もいよいよ来年開業。
そのメモリアルイヤーに向けて、しっかりと大村の魅力を顕在化して
少しでも多くの人達に知ってもらえるよう頑張ります!

(佐藤 直之)

絶品の穴子寿司

大村公園近くの船蔵跡

大村のレトロ・ノスタルジー1

大村のレトロ・ノスタルジー2

大村のレトロ・ノスタルジー3

大村のレトロ・ノスタルジー4

Copyrights