Roots

blog

2023.05.12 / project

奄美大島プロジェクトスタート!

ゴールデンウィーク明けから
なんやかんやと慌ただしい毎日。

先日、奄美大島に行ってきました。
私が大好きなとある企業の方からご依頼があり、
奄美大島における自然環境を生かした
まちづくりプロジェクトが始まります。

奄美大島といえば、高校の親友のおじいちゃん家が
奄美大島の名瀬にあって、大学時代に夏休み1ヶ月間
ご自宅にお邪魔して、プライベートビーチで素潜り、
サザエ獲り、夜はBBQと最高に楽しい思い出を過ごした
記憶を今でも鮮明に覚えています。

それから約20年ぶりの訪問。
福岡からの飛行機が片道4万円とびっくりする金額に
驚きましたが、青い海、熱帯植物の緑と、美しい自然
に感動の連続でした。
そして私の大好物の鶏飯を2日連続食べられるなんて
もう幸せ(お店で味の違いも楽しめる)。

プロジェクトの方はというと、奄美のキーマンとの
顔合わせや意見交換、現地の視察と、丸2日間みっちりと
濃厚すぎるファースト奄美となりました。

これから、地域のキーマンにしっかりと伴走しながら
定期的に奄美大島に通うことになりそうです。

私達ルーツが感じるまちづくりや地域社会への
問題意識やビジョンが合致する形で始まる、
民間主体によるまちづくりプロジェクト。

楽しみでなりません。
また詳細は追ってご報告します。

(佐藤 直之)

Copyrights