Roots

blog

2019.08.07 / thinking

実感を得ることが日々の業務の糧に。

お盆前ということもあって、色々と慌ただしい毎日が続いています。
でも、日々勉強・日々研究を重ねながら、業務の提案の質を上げていく
時間を作っていくことも大切です。

ということで、現在取り組むプロジェクトのヒントを得るため(自ら楽しむため?)、
ちょっと足を伸ばしてインプットしてきました。

まず1つ目が日置桜さんの熟成酒粕・無垢を使った「無垢の会」。
保育園友達である町屋あかりやさんにご案内いただき、酒粕の魅力のレクチャーや
酒粕パック・酒粕料理の体験をしてきました。

日置桜・酒粕の会

2つ目が福岡市の隣の那珂川市にできた五ケ山キャンプフィールド。
台風が直撃する直前になんとか滑り込み、友人家族達と一緒に
オートキャンプ体験、川遊びを楽しむことができました。

五ケ山キャンプフィールド

机上では見えないことが一気にリアルに、クリアになります。
業務に没頭しているとなかなか腰が重くなりがちですが、
思いきって時間を作って、飛び込んでみることから見えてくるものがあります。

実際に経験して、「あ、そうだな!」「これ使えるかも」って実感が伴えば、
日々の業務にも生きてくる。もちろん今回も、実感を得ることができました!

(佐藤 直之)

Copyrights