私が昨年から戦略・事業のコンサルタントとして関わらせて
いただいている、福岡県嘉麻市の老舗酒蔵・寒北斗酒造さん。
このたび、ホームページとムービーのプロデュースをさせていただきました。
老舗の酒蔵として酒造りの品質は間違いないものを持っています。
そして、福岡の中では銘酒として不動の価値を築き上げてきた。
でもこれから30年という先を考えたとき、いまの価値・酒造りのマインドは
続いているんだろうか。。。
昨年の寒北斗酒造さんとの出会いは、そんな足下を見直すことがきっかけでした。
それからというもの、蔵を訪ねては蔵人と話し合い、どんな未来を描いて行きたいか、
若手と語り合いました。そして、「ものづくり」という少し閉鎖的になりがちな職人気質を、
買い手に最も近い売り手の人達=酒販店さんと日頃交流を持ち、耳を傾けることで、
より消費者目線にたった蔵へと変わって行こうと呼びかけました。
まだまだスタート地点に立ったばかりですが、少しずつ蔵人の気持ちも前向きになって、
酒販店さん達と新たなものづくりも始めています。
「顔の見える酒蔵」として、これからの寒北斗にご期待ください!