今週は、東彼杵町のプロジェクトで、
地域キーパーソンへのヒアリング調査をしました。
千綿駅やソリッソリッソを中心として、少しずつ観光客や
移住者が増える中で、各地域とどう連携して、
千綿地区全体を活性化していくか。
まずは地域のキーパーソンを訪ねて、地域の現状や課題、
取り組み、想いについて伺うことからスタートです。
改めて、ヒアリングって大切だなと思います。
直接お会いして生の声を聞く、感情や想いを肌で感じる、
これからの活性化への想いを共有する。
そこには必ず新しい発見があるものです。
その肉付け、積み重ねこそが、地域づくりの醍醐味。
ヒアリングの道中に見た大村湾を望む夕景は絶景だったけど、
写真を撮る暇がなくて残念でした・・・
(写真は日中に撮影した千綿駅の風景)