Roots

blog

2021.11.26 / project

新旧のデザインとおもてなしの融合。

再び対馬入り。

昨日は厳原市街地に拠点を構える観光事業者5社に
ヒアリング調査。

コロナ禍でご苦労される中でも決して匙を投げることなく、
未来を信じて生きていく姿にこちらが勇気をいただきました。
料亭の女将さんからは、これまで対馬が培ってきた日本のルーツ
とも言える歴史や日韓の橋渡しの使命をたくさん教えていただき、
ついつい長話になってしまいました。
やはり、地元の方から教えていただくことは財産です。

ヒアリングの合間には、最近厳原にオープンした
素敵なカフェYELLOW BASE COFFEEさんへ。
対馬に新たな交流の場を作りたいというオーナーの想い、
空間のディテールや商品にも1つ1つ物語が込められていて、
新たな対馬のスポットとして広まっていくことを期待します。

そして夜は長崎県で唯一寺泊ができる宿坊西山寺さんへ。
歴史ある佇まいを残しながらも、お部屋は綺麗に整備されていて
とても居心地の良い空間。
今朝は6時から座禅体験をして心を整え、朝ご飯にはシンプルな
日本食をいただきました。

新旧のデザインとおもてなしを生かした対照的なスポットですが、
それが味わえることもこれからの対馬の楽しみですね。

(佐藤 直之)

Copyrights