Roots

blog

2018.10.10 / news

東京と佐世保MEETING開催!

これまで地元を中心に活性化・事業の可能性を拡げてきた佐世保市俵ヶ浦半島。
今年度からは新たな事業の可能性、半島を応援してくれるファン、プレイヤーとの
繋がりを求めて、外へ出かけます。
その第1弾がこの「東京と佐世保 MEETING」。
関東在住で佐世保に、地方にご興味がある方、ぜひともご参加ください。

◎イベント詳細・申込はこちら◎
https://tokyomeetssasebo.peatix.com
※参加希望の方は事前にチケット購入をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東京と佐世保 MEETING」は、首都圏に暮らす佐世保出身者・佐世保にゆかりある人
たちによるミートアップイベントです。
今回のイベントに合わせて、佐世保で暮らし、さまざまな形で地元を盛り上げようと
しているメンバーたちが東京にやって来ます。
いつかは佐世保に帰りたいとぼんやり思っているあなた!
東京でできることなら、大好きな佐世保に何か関わりたいというあなた!
距離は遠く離れども、”いま”の佐世保とまた関わってみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、佐世保市では、市民なら誰もが一度は行ったことがある俵ヶ浦半島を未来に
つないでいく活性化プロジェクトを官民連携で進めています。
今回、そんな俵ヶ浦半島の助っ人になってくれる方たちを求めてやって来るのは、
同プロジェクトに携わる「チーム俵」のメンバー(半島在住)と、彼らをサポートする
佐世保市役所を中心としたサポートメンバーです。

こんな方をお待ちしています!
「いつかは佐世保に帰りたいけど、肝心の仕事はあるの?」
→ 仕事のチャンス、事業の種、サポート体制、ネットワーク、
 すべてがここで見つかるかもしれません。

「移住までは考えていないけど、自分にできることがあれば関係を持ちたい」
→ ぜひあなたの力を貸してください!どのような関係性がつくれるのか、
 一緒に考えましょう。

「将来的に佐世保で事業を立ち上げたい」
→ 協業できることがあるかもしれませんし、ネットワークづくりには最適です!

※佐世保出身者に限らず、佐世保が好き、このプロジェクトに興味がある、
 そんな方々にもぜひお越し頂けるとうれしいです。懐かしの佐世保フード、
 お酒を用意してお待ちしています。

※12月8日(土)、9日(日)には、さまざまな分野の専門家の方たちとともに
 フィールドワークを行い、俵ヶ浦半島の未来を考える「俵ヶ浦と佐世保」ツアーを、
 佐世保にて予定しています。今回のミートアップイベントを通じて、
 佐世保や俵ヶ浦半島により深く関わりたいと思った方はぜひご参加ください。
 ツアーの詳細については、イベント時にもご説明させていただきます。

ーーーーーーーーーーー
   イベント概要
ーーーーーーーーーーー
日  時|2018年10月19日(金)19:30~21:30(開場19:00)
場  所|COHSA SHIBUYA(東京都渋谷区渋谷4-5-5)
アクセス|「渋谷駅」15番出口より徒歩8分 「表参道駅」B1出口より徒歩9分
定  員|30名 
参加料金|1000円(1ドリンク+佐世保フード付)
主  催|一般社団法人チーム俵
協  力| 佐世保市政策経営課、佐世保市都市政策課、SASEBO RE PORT、
     (株)カンバセーションズ、(株)ルーツ・アンド・パートナーズ

ーーーーーーーーーーー
 タイムスケジュール
ーーーーーーーーーーー
<1次会>
19:00~ 開場
19:30~ オリエンテーション・メンバー紹介

<二次会>
20:30~ ディスカッション
21:15~ 中締め

<三次会> ※ 希望者のみ同会場にて開催します、参加費無料!
21:30~ 交流会
23:00  終了・解散

Copyrights