Roots

blog

2018.09.01 / project

東鶴酒造さんの戦略を描きました!

佐賀市でギャラリー、デザイン事務所を営む
PERHAPS(HPはこちら)の北島さんからご縁をいただき、
佐賀県多久市の酒蔵・東鶴酒造さんの企業戦略づくりに
関わらせていただきました(東鶴酒造さんはこちら)。

代々続いていた酒蔵を復活させた現社長の野中さん。
社長曰く、佐賀県で最も小さな酒蔵。
親子2代で続けているお酒づくりも、ご両親が高齢になっていることから、
東鶴としてのブランドを構築して価値のある商品を作り出し、
ゆくゆくは新たな雇用につなげていきたい。
「東鶴酒造はこんなお酒」というビジョン・イメージを固めたい。

社長からの想いをお伺いし、今後の東鶴酒造さんの企業・お酒づくりの
「軸」となる戦略づくりをお手伝いすることが決まりました。

戦略づくりにあたっては、徹底的に社長をヒアリングして丸裸に。
酒蔵の課題、どういう酒蔵にしたいのかという想い、
東鶴の唯一無二、なぜ酒蔵を復活させたのかそのルーツ・・・

佐賀市で野中社長を呼び出し、北島さんと3人夜な夜な飲み語る日もありました。
実際に東鶴を取り扱っている飲食店に行って、オーナーさんの
話を聞きながら、未来への糸口を探っていきました。

そこで、野中社長が発した言葉が、企業コンセプトへと繋がり、
コンセプトができたことで戦略のストーリーづくりが一気に加速。

戦略は野中社長、北島さんにとても気に入っていただき、
東鶴酒造さんの「軸」が決まりました。

この戦略書をもとに、今後は野中社長とデザイン全般を担う北島さんが
二人三脚で色々と展開してくれるはずです。
今年仕込む商品の完成が待ち遠しいです。楽しみにしています。

Copyrights