Roots

blog

2016.02.22 / trip

消費者目線に立つ時間をつくる。

ONCRI

毎年春になったら海外か国内のロングトリップに出かけ、
観光や地域づくりの充電をする時期に充てているのだが、
今年の春は色々と動きがあってどうもいけそうにない…

今年は近場でショートトリップを増やそう!
ということで、先日は佐賀市古湯温泉のONCRIへ。

ここは温泉のクオリティはもちろんのこと、
空間デザイン、機能、食事と、コストパフォーマンスが良いと
周囲の人が口を揃えるのでずっと気になっていた。

宿泊客は、家族連れが多く、アジア観光客もちらほら。
旅館だが古くさくなく、洋館の機能もあって過ごしやすい。
子連れにも優しい旅館である。
食事も美味しくて確かにコストパフォーマンスは十分だった。

ただ1点、お土産コーナーが少しもったいない。
これだけの旅館であれば、もう少し土産物のテーマ・セレクトを
きちんとすれば良いのに。。。

観光の仕事をするなら、やはりこうして消費者目線に立って
お金を払って行ってみる、泊まってみることがとても大切。
「払う価値があるかどうか」リアルに感じる事ができるから。

Copyrights