先週末は1泊2日の弾丸視察ツアーへ。
初のフジドリームエアラインで小牧空港へ行き、
そこからレンタカーで飛騨高山へ。
飛騨高山はインバウンド客が急増し、満足度が非常に高い街。
その集客に向けた仕掛けとコンテンツづくりについて
観光コンベンション協会にヒアリング。
色々有意義な意見交換ができました。
15時以降はめっきり寒くなり始め、雪が降る前に移動した方が良い
ということで宿泊地となる山梨県甲府市へドライブ。
既に山道がアイスバーンになっていて、甲府まで4時間近くの運転・・・
甲府は初上陸でしたが、東京オリンピックの時代にできた路地裏が
今も息づいており、ジビエ料理や常連のお店にと濃密な夜を堪能。
そして翌日は、静岡県沼津市へ。
目的地は、「泊まれる公園」として近年注目を集めるinn the park。
色々メディアで記事を読んでいて、ずっと気になっていたところでした。
立ち上げから工事、オペレーションまで、ずっと尽力してきた大家さんが
対応してくださり、立ち上げのお話から現在の利用状況、効果・課題まで、
突っ込んだところまでご丁寧にお話いただきました。
お話を聞いた後はぐるっと一通り現地をご案内いただき、
泊まってはいませんが現場の空気感を肌で体験することができました。
百聞は一見に如かず。
実際に現場に来て、汗をかいている人のリアルな声を聞くことで、
ぐっと距離が縮まって、得たことが吸収されていきます。
とても貴重なインプット体験。
来年も早々から高千穂、唐津、日田、徳島と視察調査の案件が。
楽しみです。

飛騨高山の古い町並み

甲府のディープな夜

inn the parkのサロン

inn the parkのテントサイト