先日は長崎県大村市の新幹線アクションプラン推進協議会の部会へ。
午前中はプロモーション部会でイベントの結果報告や開業PRムービーに
ついての協議、移住定住促進部会で講演会の提案説明と協議。
スコーコーヒーパークさんのランチをはさんで、
午後は観光商品づくり部会の事前打ち合わせから観光ガイドブックの
提案説明・協議と、丸1日大村缶詰めでした。
大村市は西九州新幹線が開業する沿線市の中で、
開業をきっかけとしたまちづくりの取り組みがとっても盛んな地域の
ようで、そのまちづくりに関わらせていただいて嬉しい限りです。
最初に関わらせていただいた5年前から少しずつ
地元の方々とも仲良くさせていただき、地元のお店や施設に連れて行って
いただくようになり、今ではすっかり大村の魅力にはまっております。
普段の観光で訪れていたら気づいていなかったであろう魅力を
地元の方々とのリアルなまちづくりや交流を通して実感できるのは、
ほんとこの仕事の特権です。
地域のルーツに触れるもっともっと深い旅を。
国内旅行業務の資格を生かして、来年からは旅の実践をしていきます。
まだまだ先の見えぬ師走の後半戦、頑張ります!
(佐藤 直之)

スコーコーヒーパークさんのトルコライス絶品でした!