唐津市の七つの島で取り組んでいる離島留学の
今後の取組みのヒントを得るために、
先週は地元の皆さんと徳島県美波町伊座利地区へ。
この伊座利地区は、学校が廃校の危機に面したことを
きっかけに住民が立ち上がり、行政に頼らない形で
住民全員が構成メンバーとなる活性化協議会を結成し、
伊座利を体験する1日イベントや漁村留学、アート展、
いざりCafe、宿泊事業、6次産業化など、様々な
事業に取り組んでおられます。
キーパーソンや移住者、校長先生にみっちりとお話も聞けて、
定置網体験や伊座利校の見学もできて、
濃密な2日間となりました。
来月は馬渡島を舞台に地元で勉強会。
きっと馬渡島ならではの解決方法が見つかるはずです。
にしても1月は視察月間でした。
たくさん充電したことをきちんと地域に還元していきます。