Roots

blog

2022.07.25 / trip

初・屋久島!

7月に入って、なんやかんやと慌ただしい日々。

今年度案件の打合せや出張、新規案件の相談・提案、
プロポーザル提案書の提出・プレゼンなどなど、
いろんなことが一気に重なって久々にバタバタと。

それもこれも、毎年恒例になってきている
「夏の思い出・島旅」に行くことになったから、
その皺寄せがきていたという方が正しいかもしれない。

今年は屋久島へ。私自身、初の屋久島です。
行く前は最悪の天気予報。
行っても何もできずに帰ってくるのかと絶望感漂う中で
向かいましたが、基本雨の中でもやむ時間帯があって、
海、沢登り体験、そして最大の目的であったトレッキング
やりたいことは全てコンプリートできました!!!

島の雰囲気やおもてなし、宿、体験コンテンツと、
今回の島旅も学べることがたくさんありました。
きちんとフィードバックしていきます!

そして今週は出張オンパレード。
対馬→上天草→佐世保と、九州を縦横無尽に駆け巡ります!

(佐藤 直之)

現在進めているプロジェクトと並行して、
複数のプロポーザルの企画書づくりにバタバタして、
あっという間に7月中旬に。。。

先週は日本を震撼させる事件が起き、
そして昨日は日本の未来を占う選挙。
結果は、自民党の圧勝でしたね。。。

これからの日本はどうなっていくんだろう。
少子高齢化待ったなし、誇れる日本の未来を描き、
豊かな地方のあり方を本気で議論し、具現化していく
時期に来ていると思います。

ルーツはルーツなりの、
子供達が美しい日本を誇りに思い、守っていけるような
地域づくりに伴走していきます。

(佐藤 直之)


佐世保市江迎地域では、これから地域をどう維持していけるか、
週に1回夜な夜な議論をしています。

Copyrights