幸福度の高い組織を作るには。
3者3様のライフスタイルで仕事をする弊社にとっては
一見何の関係もないように感じていたけど、
冒頭の20分を見て心に響きました。
well-being。
私はどちらかというと、well-doingに重点を置いていたなぁと反省。
それぞれスタッフがモチベーションを持って、楽しく、幸せに働けるような
環境づくりってとても大切ですね。
1日の終わりに、何をしたかではなく、何が印象に残ったかを振り返る。
経験と評価は異なる。
信用ではなく信頼の関係を作っていく。
大切なメッセージをたくさんいただきました。
この考え方は、会社という組織だけに限らず、一緒に地域づくりを進めるための
プロジェクトチーム、クライアントや地域住民との関係性そしてポストコロナの
地域社会のあり方にとって有益だと思います。