Roots

works

Emukae Tourism Revitalization ( 2018年度〜 )

  • 江迎地域・観光まちづくり構想書作成業務/
  • 長崎県佐世保市/
  • 会議サポート、構想書の企画監修・資料作成

佐世保市江迎地域のまちづくりに関わったきっかけは、
2016年度のまちづくりミーティング。
それから2年ほどご無沙汰していましたが、
長崎県の「住んでよし・訪れてよしの観光まちづくり構想」づくりの
アドバイザーとして、江迎活性化協議会さんに再びお声をかけていただきました。

 

当事業は、長崎県内で観光地域づくりに取り組む地域で上記の構想を作り、
書類審査・プレゼンテーションを踏まえて県内1地域を採択します。
採択された地域は、長崎県内のモデル観光地として長崎県から多大なる財政支援を受け、
翌年度以降からアクションプランの策定と具体的な観光まちづくり事業に
着手するというものです。

 

県内では既に6地域がエントリーを表明していて、どの地域も名の知れた強豪ばかり。
その中で、江迎としてどう地域の魅力を発信して、独自の構想を描いていくか。

 

書類提出までの限られた時間の中で、週末に集まって朝から夕方まで集中的に議論を行い、
構想の中身を深めていきました。これまでの江迎活性化協議会さんの取組みを振り返り、
何が不足しているか何が強みかを改めて共有することから始めました。
歴史に詳しい地元の先輩方のお話を聞くと、改めてこの江迎が平戸藩をはじめ船運を通じて
宿場町として多くの人達を迎えていたことがわかりました。

 

その「入り江で迎える宿場町」を構想のコンセプトに据えて、
これから取り組んでいきたいことや将来の姿を語り合いました。
プレゼンテーションも、地元の皆さんの想いが伝わる手法を考えて検討を重ねました。

 

その結果・・・なんと採択!!!
地元の皆さんの思いがきちんと伝わった結果です。本当に嬉しかった。
2019年度からは具体的なアクションプランを描き、具体的な事業を実行していきます。
弊社も江迎地域のパートナーとして伴走していければと願っています。

 

観光まちづくり構想

長崎県モデル事業への採択報告会

観光まちづくり構想検討会議の様子

works

Tsushima Tourism Strategy
対馬市観光振興推進計画 . 2021年度

Emukae Revitalization Project
江迎地域観光まちづくりプロジェクト . 2021年度

Sasebo Community Business
佐世保市地区自治協議会コミュニティビジネス検討支援業務 . 2021年度

Omura revitalization project through Shinkansen extending
大村市新幹線開業アクションプラン取組支援業務 . 2021年度

Emukae Revitalization Project
江迎地域観光まちづくりプロジェクト . 2020年度

Omura revitalization project through Shinkansen extending
大村市新幹線まちづくりアクションプラン . 2020年度
Copyrights