Roots

works

Mikawachi Tourism Planning ( 2016 )

  • 三川内エリア受入拠点整備基本構想計画策定/
  • 長崎県佐世保市三川内地区/
  • 全体計画、現況調査、基本構想の作成

佐世保・小値賀「海風の国」観光圏の重点エリアとして
位置づけられている佐世保市三川内地区。

 

三川内地区は、ヨーロッパで高く評価された三川内焼の里として
知られており、三川内皿山・江永皿山・木原皿山の3皿山エリアでは
いまも焼き物をつくり、その技術や伝統を継承している。

 

その三川内地区において、高速道路のインターやJRの駅に近い
駅周辺エリアは立地的に三川内地区の玄関口であり、
三川内焼美術館や物産施設の四季彩館、三川内支所、うつわ歴史館などの
主要な施設が集積している。

 

本業務においては、この駅周辺エリアを三川内地区の観光受入の
拠点と位置づけ、エリア全体の現況把握やエリア・三川内焼の強みや弱み
を導きだすSWOT分析、観光受入拠点としての方向性やコンセプト等の
基本構想を作成した。

 

年度末に開催した地元との意見交換会では、三川内焼を地域の代表資源と
して、駅周辺エリアを三川内地区の玄関口として認識を共有するとともに、
3皿山エリアを含めた三川内地区全体の活性化にどう繋げていくか、
まちづくりに対する熱心な議論へと発展していった。

 

ヨーロッパを魅了した三川内焼

高い技術に支えられた三川内焼の多様な作品

ヨーロッパで評価された卵殻磁器

ヨーロッパで評価された卵殻磁器

登り窯が残る三川内皿山地区

三川内皿山地区の泰平や

泰平やで販売される三川内焼

三川内焼の生産現場

三川内皿山地区の全景

トンバイ塀

works

Tsushima Tourism Strategy
対馬市観光振興推進計画 . 2021年度

Emukae Revitalization Project
江迎地域観光まちづくりプロジェクト . 2021年度

Sasebo Community Business
佐世保市地区自治協議会コミュニティビジネス検討支援業務 . 2021年度

Omura revitalization project through Shinkansen extending
大村市新幹線開業アクションプラン取組支援業務 . 2021年度

Emukae Revitalization Project
江迎地域観光まちづくりプロジェクト . 2020年度

Omura revitalization project through Shinkansen extending
大村市新幹線まちづくりアクションプラン . 2020年度
Copyrights