Roots

works

Takaharu PR MAP ( 2016 )

  • 高原町PRマップ制作/
  • 宮崎県高原町/
  • 全体構成、全体管理、クリエイティブディレクション

神武天皇の里、天孫降臨の地として有名な宮崎県高原町。
地域住民のワークショップによって引き出された高原固有の
暮らしの魅力を伝え、観光誘客に役立てようとPRマップを制作。

 

その神話の舞台となった高千穂峰は、高原町からの眺望が
最も美しいと言われ、町民のシンボル的な存在。
霧島六社権現のうちの2つ、狭野神社と霧島東神社があり、
神楽をはじめとした伝統行事はいまも地域の手によって
継承されている。
雄大な自然に囲まれた御池は火山から生まれた特殊な
地形と自然環境を有しており、野鳥の森やキャンプ場には
多くのリピーターが訪ねてくる。
まちのあちこちには湧水があり、その豊かな自然環境が
美食の文化をつくっている。

 

高原町には高千穂峰の麓で育まれた豊かな暮らし、
美しい風景が詰まっている。
手つかずの観光地化されていない美しい村には、
観光本来の「光を観る」魅力にあふれている。
ゆっくりじっくりとまちの豊かさを楽しんでほしい。

 

高原町民の誇りである高千穂峰

狭野神社

霧島東神社から望む御池

御池から見る風景

霞神社の美しい眺望

高原町のあちこちに流れる豊かな湧水

アートストーン

茸ちゃん家の原木しいたけの畑

田の神さぁ

無人販売所から高千穂峰を望む

高原町で有名な鯉料理

神楽の時に提供される神楽そば

works

Tsushima Tourism Strategy
対馬市観光振興推進計画 . 2021年度

Emukae Revitalization Project
江迎地域観光まちづくりプロジェクト . 2021年度

Sasebo Community Business
佐世保市地区自治協議会コミュニティビジネス検討支援業務 . 2021年度

Omura revitalization project through Shinkansen extending
大村市新幹線開業アクションプラン取組支援業務 . 2021年度

Emukae Revitalization Project
江迎地域観光まちづくりプロジェクト . 2020年度

Omura revitalization project through Shinkansen extending
大村市新幹線まちづくりアクションプラン . 2020年度
Copyrights