Roots

works

Takaharu Tourism Revitalization ( 2019年度 )

  • 高原町観光まちづくりモニターツアー業務/
  • 宮崎県高原町/
  • 全体監修・企画、事業マネージメント、効果検証

2018年度に作成した「高原町観光まちづくり御池魅力向上推進計画」
を踏まえ、2019年度は具体的な御池キャンプ村の活用方法、高原町の
周遊方法を検討し、実際にお客さんに来てもらってその魅力を検証する
モニターツアーを開催しました。

 

昨年度と同様に、エスティ環境設計研究所さんにお声掛けいただいて
プロポーザルに参加し、無事に採択していただきました。

 

計画としては、「家族連れ」「女性客」「アウトドア好き」とメインターゲットを
3つに分けて、それぞれのターゲットに合わせたツアーについて、地元事業者さん
と一緒に内容を固めていきました。

 

家族連れを対象にした「教育キャンプモニターツアー」は9月中旬に予定し、
鹿児島・宮崎県から家族連れを呼んで開催!のはずが、台風の影響によって
泣く泣く中止に・・・地元事業者さんと念入りな準備を進めてきただけに
落胆度が大きかったです。

 

気を取り直して臨んだのが、女性客をターゲットにした「美と健康モニターツアー」。
鹿児島・宮崎県内から子供含めて30人近くのモニターが集まり、9月とは打って
変わって最高の天気に恵まれて11月中旬に開催しました。
アーユルヴェーダ体験、薬草茶づくり体験、炭酸泉入浴、キャンプ村ディナー、
朝食、神社巡り、軽トラ市と盛り沢山な内容で実施し、どれも高評価!
グループヒアリングでは、女性・ママ目線の貴重なご意見をたくさんいただきました。

 

1月末には、アウトドア好きをターゲットにした「冬の野遊びツアー」を開催。
鹿児島県・宮崎県・熊本県内から15名のモニターが集まりましたが、
天気は生憎の大雨に・・・そんな天候にもかかわらず、アウトドア好きの
モニターはとてもいい人ばかりで、山登りから始まり、炭酸泉入浴、アウトドア
講習会、キャンプ村ディナー、テント泊、神社巡り、買い物と雨仕様のプログラム
を体験していただきました。
グループヒアリングでは、アウトドア好きならではの気づきやアドバイスをいただき、
高原を楽しむヒントをたくさんいただくことができました。

 

美と健康モニターツアー(薬草茶づくり体験)

美と健康モニターツアー(キャンプディナー)

美と健康モニターツアー(キャンプディナー)

美と健康モニターツアー(朝ヨガ)

美と健康モニターツアー(キャンプディナー)

美と健康モニターツアー(神社巡りツアー)

美と健康モニターツアー(グループヒアリング調査)

美と健康モニターツアー(集合写真)

冬の野遊びモニターツアー(神社巡りツアー)

冬の野遊びモニターツアー(朝食)

冬の野遊びモニターツアー(山登り)

冬の野遊びモニターツアー(キャンプディナー)

冬の野遊びモニターツアー(キャンプディナー)

冬の野遊びモニターツアー(集合写真)

works

Tsushima Tourism Contents Creating Project
対馬観光コンテンツ創出プロジェクト . 2022年度

Karatsu Tourism Project
唐津・土と文化によるツーリズム . 2022年度

Tsushima Terahaku Project
対馬市寺泊推進事業 . 2022年度

Kamiamakusa Fishing-Tourism Project
上天草における釣りをテーマとした観光振興プロジェクト . 2022年度

Tsushima Tourism Digital Marketing
対馬観光デジタルマーケティング業務 . 2022年度

Tsushima Tourism Customar Satisfaction Research
対馬観光満足度調査分析業務 . 2022年度
Copyrights