集落の魅力を再発見した対馬ワーケーション
2025.08.05 / local
7月下旬はほぼ対馬にいました。
メインは宿泊施設へのヒアリング調査。
1件1件尋ねて話を聞くと、色々と面白い話が
出てくるもので、「ここもあそこも泊まりたい!」という
素敵なお宿をたくさん発見することができました。
6−7月と40件のお宿を回りました。
7月24日は私達にとって欠かせないお祭りとなった
対馬の地蔵盆。今年は福岡から知人を招いての地蔵盆
ガイドモニターツアーを実施。このお祭りの魅力を
しっかりと堪能していただくことができました。
通常はお宿に滞在しますが、7月下旬は夏休みということもあり、
子供を知り合いの学童に預けながらの対馬ワーケーション。
昨年に続いて2度目の体験でしたが、子供達はすっかり対馬を
気に入ったようで嬉しい限り。
今回の対馬滞在で、集落を見て回ることにすっかりハマってしまい、
出張の合間を縫っては車を走らせて、行ったことのない道を探して
集落という集落を見て回るという楽しさを発見しました。
こうした何気ない暮らしを垣間見ることは、観光の本来の醍醐味です。
約2週間事務所を空けていたためにデスクワークが完全に滞り、
お盆まではもうバッタバタです(明日からは2泊3日で熊本出張)。






entry|最新記事
category|カテゴリー
archive|アーカイブ