一般社団法人NEDI・プロモーションツール制作 2023年度
NEDI's promotion tool making
鹿児島県奄美大島
プロジェクト全体の進行管理、プロモーションツールの全体監修・クリエイティブディレクション
昨年、弊社にとって素敵な出会いがありました。
創業者イヴォンさんが全財産を環境保護のための基金づくりを行い、
売り上げの1%を環境保護の活動のために寄付する活動を展開する
パタゴニアさん。自分自身もパタゴニアユーザーではありましたが、
環境社会部の中西さんからご連絡をいただいたのはちょうど1年ほど前。
福岡空港でお会いし、すぐに意気投合したことを覚えています。
パタゴニアさんが進めている環境保護の取り組みは、パタゴニアさんの
製品づくりにももちろん反映されていますが、各地域で環境保護に
取り組む団体への支援を積極的に行っており、海の環境保護の観点から
パタゴニアさんが注目している奄美大島の環境保護の取り組みを、
ルーツがこれまでに蓄積してきた地域密着のまちづくり的な視点から
中長期的に支援してほしいというご依頼です。
本当に嬉しいご依頼です。日本が島国として育んできた大切な歴史や
文化、自然を残していくためのパタゴニアさんの挑戦であり、
そのルーツが色濃く残る奄美大島での取り組みにとても意義を感じます。
初年度となる2023年度は、パタゴニアのサーフィンアンバサダーに
なっている碇山勇生さんが代表と務める一般社団法人NEDIの活動を
伝えるためのホームページ・名刺のプロモーションツールづくりを
担当させていただきました。
まずは奄美大島の環境保護をメインテーマに、地域に密着したまちづくり
活動を目指すNEDIさんのビジョンやミッション、スタッフの想いを伝えるべく
現地を訪ねてスタッフとの意見交換を行いました。


ゴールデンウィーク明けからは鹿児島在住のカメラマン、アートディレクター、デザイナー、ライターによる
制作チームを組んでのホームページづくり。何度も何度も、NEDIメンバーと議論を重ね、ホームページの
完成まで漕ぎ着けることができました。ロゴは奄美大島に移住したアーティスト・ミロコマチコさんのイラスト。ほっこりして、NEDIの象徴となるシンボルになっています。
NEDIのホームページ


2024年度からは海の環境保護に向けて、地元の団体と連携を図りながら具体的なプロジェクトを支援
していく予定です。
(NEDIホームページ・制作チーム)
全体監修/佐藤 直之(ルーツアンドパートナーズ)
クリエイティブディレクション/古川 詠子(ルーツアンドパートナーズ)
アートディレクション/大迫 祥一郎(code)
WEB・名刺デザイン制作/町 史代、今村(code)
カメラマン/中村 一平(リアライズ)
ライター/横田 ちえ