- 佐賀県
- /第1,3,5講のファシリテーション、講師
2016年度に引き続き、株式会社NOTCHさんにお声がけいただき、 佐賀県の地域づくり人材育成塾「Region SAGA season 2」に参加。  ...
- 2016年度
- /全体管理・ディレクション、事業計画、関連ツールのディレクション、WSファシリテーション
全てはトレイルづくりから始まった。 平成25-27年度に実施した俵ヶ浦半島のトレイルコース作りにおいて、 地域の皆さんと一緒に考え、課題を見つめ、...
- 佐賀県唐津市
- /エリアマネージメント、事業のプロデュース・調整・監修/2013年4月よりRootsにて受託
全国の地方都市において深刻な問題となっている人口減少、少子高齢化。 大型店舗の郊外進出もあいまって、中心市街地の空洞化が課題となっており、 全国各地で中心市街地...
- 福岡県嘉麻市
- /ヒアリング、戦略立案、コンサルティング
30年前、「福岡で一番美味しいお酒をつくろう」と 福岡県内の小売店の呼びかけで生まれた福岡県の地酒「寒北斗」。 それから30年が経ち、数々の賞を受賞し、九州の豪...
- 宮崎県高原町
- /全体構成、全体管理、クリエイティブディレクション
神武天皇の里、天孫降臨の地として有名な宮崎県高原町。 地域住民のワークショップによって引き出された高原固有の 暮らしの魅力を伝え、観光誘客に役立てようとPRマッ...
- 長崎県佐世保市三川内地区
- /全体計画、現況調査、基本構想の作成
佐世保・小値賀「海風の国」観光圏の重点エリアとして 位置づけられている佐世保市三川内地区。 三川内地区は、ヨーロッパで高く評価された三川内焼の里と...
- 長崎県佐世保市俵ヶ浦半島
- /全体計画、調査計画、モニターツアー・ヒアリング監修、調査レポート作成
平成25年ー27年にかけてトレイルづくりに取組んだ 佐世保市俵ヶ浦半島。 「海風の国」観光圏のエリアにも指定されているこの半島の 観光振興への足がかりをつくるた...
- 長崎県佐世保市江迎地区
- /まちづくりミーティングの全体計画・ファシリテーション、計画作成支援
かつては宿場町として栄えた佐世保市江迎町。 全国の地方都市と同じように、この江迎町にも人口減少や 少子高齢化の波は訪れている。これまで江迎町では、...
- 佐賀県唐津市
- /プロジェクト全体のプロデュース、プランニング、会議のファシリテーション、まちづくり協定書の作成、各種ツールのデザインディレクション
唐津駅とバスセンターを繋ぐ、まちなかの骨格軸である呉服町商店街。 アーケード屋根の老朽化が深刻な課題となっていて、 改修するか撤去するかで何年も議...
- 佐賀県唐津市
- /ツール全般・イベント内容の企画、アートディレクション、進行管理
唐津の風土の中で、長年文化を育んできた唐津焼。 2012年から唐津の中心部で「やきもん祭り」というイベントが立ち上がり、 商店街の空き店舗や文化施...