copyright(c)2023.Roots All rights Reserved.

works

佐賀県唐津市

唐津焼活性化の企画、PRツールのクリエイティブディレクション 2013.4-

Karatsu Pottery PR&Festival

唐津の風土の中で、長年文化を育んできた唐津焼。 2012年から唐津の中心部で「やきもん祭り」というイベントが立ち上がり、商店街の空き店…

ツール全般・イベント内容の企画、アートディレクション、進行管理

佐賀県唐津市

からつ七つの島 ブランディング 平成25年度〜

Karatsu Seven Islands Branding

佐賀県唐津市の七つの島。 それぞれに個性があり、豊かな暮らしや産業、文化が息づき、美しい島であることはあまり知られていない。 平…

全体企画、ロゴ・ツールのクリエイティブ・ディレクション

佐賀県唐津市

唐津観光戦略策定支援プロジェクト 平成27年度〜平成28年度

Karatsu Tourism Future Strategy

これまでは、作り手側の考え方や想いが中心となった事業に取組み、一定の観光誘客をするのが常でしたが、観光市場の多様化や国内外からの観光客が混在…

戦略策定に向けた事業計画、会議のファシリテーション、資料作成、ほか

長崎県佐世保市

俵ヶ浦半島トレイルプロジェクト 平成25年度〜

Tawaragaura Peninsula Trail Project

佐世保港と西海国立公園九十九島、2つの海を望む俵ヶ浦半島は港まち佐世保のルーツが詰まった場所である。 俵ヶ浦半島の豊かな風景 …

ワークショップの開催支援、トレイルのコンセプト立案、マップのクリエイティブ・ディレクション

福岡県福岡市北崎地区

北崎地区地域活性化プロジェクト 平成27年度〜

Regional Revitalization in Kitazaki

九州最大の都市・福岡市。その福岡市の最北西端にある北崎地区。隣には近年注目を集める糸島市があるものの、通過交通が多くて観光の恩恵を受けられず…

ワークショップの開催支援、移住調査の事業計画・運営マネージメント・分析

佐賀県唐津市

唐津文化遺産の日プロジェクト 平成27年度〜

Karatsu Cultural Heritages Revitalization

唐津市には、大陸の玄関口やみなとまち、城下町として、長い年月の中でたくさんの伝統文化や芸能が花咲き、まちを彩ってきた。自然豊かな風土が育んだ…

事業立案、事務局運営、関連ツールのデザインディレクション

佐賀県唐津市

唐津建築遺産再生プロジェクト 平成26年度〜

Karatsu Architecture Heritages Revitalization

江戸・明治・大正・昭和・・・唐津市には、いくつもの時代の風情を色濃く映す建築物や土木構造物が多く残っている。その時代の暮らしぶりや産業の繁栄…

事業計画・組織運営のサポート、PRツールのデザインディレクション

佐賀県唐津市

食と器の連携による唐津焼の海外販路拡大プロジェクト 成27年度〜

Karatsu Pottery Paris Project

唐津焼の販売店である一番館プロデュースによるプロジェクト。唐津焼の人気作家・佐賀県の日本酒酒蔵及び和食・日本酒をベースにフランスパリで飲食事…

事業計画のサポート、コンサルティング

佐賀県唐津市

リストランテ松島 ロゴ&ショップカードデザイン H27.12-H28.1

Ristorante MATSUSHIMA Rogo&Shopcard

昨年度からお手伝いしている唐津市七つの島。唐津市離島地域コーディネーターの小峰さんが地域とのハブになって、島の商品開発や移住支援、コミュニテ…

ロゴ・ツールのクリエイティブ・ディレクション

長崎県佐世保市

庵浦町お遍路トレイルプロジェクト 平成26年度

Ionoura Spiritual Trail

昨年の俵ヶ浦町から始まった長崎県佐世保市の俵ヶ浦半島のトレイルプロジェクト。 今年は「庵浦町」が舞台だ。プロジェクトの進め方と役割分担…

ワークショップの開催支援、トレイルのコンセプト立案、マップのクリエイティブ・ディレクション

copyright(c)2023.Roots All rights Reserved.